GameWorld
ITエンジニアが作る「パズドラが便利になるかもしれない」サイト

トップ画像

【パズドラ】壊滅極限コロシアムをクリアした感想

ようやく壊滅極限コロシアムをクリアできたので感想を述べます。 何度トライしたか忘れるほど挑戦しました。

まず最初に

攻略PTやら対策やらは後で述べます。とりあえず率直な一言。

いいかげんにしろ

敵は硬いは攻撃は痛いはギミックは多いはで、これはストレスを与えるゲームですか?と思うほど難しかったです。

特に最後のボスはやりすぎですよ。吸収・根性・75%ダメージカットって。道中でヘトヘトなのにどんだけスキル温存しろっちゅーねん。

使用PTや戦略など

使ったPTは以下です。

使用PT

ギミック耐性は毒80%、暗闇100%、お邪魔100%(リータ変身後)、雲耐性です。テープは捨てました。

バレンタインイデアルを筆頭に、火力源のダイヤ・シルヴィアには潜在覚醒マシンキラーx3をつけています。 神器龍シリーズ大活躍でした。

補足

シルヴィアの50%以下強化なしで、敵体力7割くらいからワンパンできたので、 ボスだけでいうとシルヴィアにマシンキラーは不要かも。道中役だったかもですが。

戦略

道中はどの敵も強いのでスキルは無駄にできません。なので、この敵にはこのスキルが必要というのを考えて、 スキルが溜まっていない、または溜まりすぎないように気をつけながら進めました。

ボスがギミックのオンパレードなので、最低限必要なスキルはイデアル(覚醒解除&譜面調整)、シルヴィア(エンハンス)、リータ(吸収)です。 事故を防ぐためにもできれば全てのスキルが溜まっていたいところです。

あとは根性持ちの前には回復を残したり、スキル溜めできる箇所を把握したりしていました。

注意

特殊ダンジョンなので全てのモンスターがLv1からスタートです。

山本Pの話によると、コストが多いほどレベルが上がりにくい仕様のようです。

ただ、コスト50のイデアルが最終的にLv49で、コスト80のカンナがLv88まで上がっていたので、よくわかりません。 ちなみに、変身キャラはなるべく後に変身させたほうが最終的にLvが高くなります。

攻略メモ

敵の解説・対策などを簡潔に書きます。

1F:ダブリット

結構硬いのでダメージ軽減を貼りつつスキルダメができる。ただし残り1体になると攻撃力10倍になるので、 バランスよく倒したい。

次のバトルで根性持ちがでてくる可能性があるので回復を残せればGood。

大量のモンスター経験値を得られるので、変身キャラはせめてこれらを倒してから。

2F:闇の護神龍or火の護神龍

闇の護神龍

根性持ちで先制毒目覚め5ターン。1ターン目に回復生成してくれる。

火の護神龍

先制でダメ、ドロップ変換、7コンボ以下吸収(1T)、5ターン落ちコンなし。

3F:闇フェンリルor光ウィジャス

闇フェンリル

回復消せなくなるが、その間はやられることはない(ダメージはくらうが)。 スキル溜めのチャンス。

光ウィジャス

先制で指激減+爆弾生成。爆弾消せれば1ターン目でお邪魔目覚め10ターンをするので、 できれば相手1ターン目に移る前に倒したい。お邪魔目覚めが平気なら問題ないが。

4F:ピィ3体

1体の攻撃力は高いので気を抜くとやられる。ニジピィがでることもある。

5F:ホルスorクロノス

ホルス

先制で4ターン回復激減+超暗闇。根性ありだが、発動しても7コンボ以下吸収+約6万程度のダメージなのであまり脅威はない。

クロノス

先制で指激減+6コンボ以下吸収。7コンボ以上しないと覚醒無効をされる。

5F:伝説龍火o光

伝説龍火(ムスプルヘイム)

先制でスキル遅延+7コンボ以下吸収(5T)。その後のターンは爆弾攻撃などをしてくる。

伝説龍光(ヴァルハラ)

先制で超暗闇5ターン+約7万程のダメージ+ドロップロック。

7F:アリアンロッドoサラスヴァティ

アリアンロッド

先制で5ターンのルーレット。根性もち。 根性発動すると毒目覚めをされるので注意。

ルーレットありの追撃はやや面倒。

サラスヴァティ

先制で覚醒無効。1ターン目に回復激減。

根性持ちで発動させるとHP全快になり攻撃してくるが、その攻撃に耐えられれば追撃するまで永遠にスキル溜め可能。

8F:ミルor明智

ミル

先制で5ターンの50万以上ダメージ無効。3ターン目に2体を6ターンバインドしてくる。

明智

先制でスキル遅延+3万以上ダメージ。

9F:キングタン

1発が19万以上なので注意。初期は2ターン行動の時もある。

10F:スサノオorディノライダー

スサノオ

先制で3ターン95%ダメージカット。3ターン以内に体力50%きらせないとやられる。 50%きると全回復して500万以上ダメージ無効をしてくる。

ディノライダー

先制で6万近くのダメージ+7コンボ以下吸収(10T)。 根性持ちで、発動させると全面火ドロップにされる。

11F:デネボラor初芽局

デネボラ

調査中

初芽局

先制でルーレット(2T)+7コンボ以下吸収(10T)。 ルーレット2ターンまってもまた別の箇所をルーレットされる。

12F:クリシュナorヨミ

クリシュナ

先制でスキル遅延+ダメージ吸収。

毒・お邪魔・暗闇を仕掛けてくる。これらの耐性があればスキル溜めが簡単。

ヨミ

先制で5ターンの覚醒無効+9コンボ以下吸収。 5ターン以内に倒さないと危険。

13F:4神獣orファガン

特に脅威はない。

14F:ネプチューンorコシュマル

ネプチューン

先制でスキル遅延+約7万ダメージ、1000万以上ダメージ無効。ついでに根性持ち。

体力50%きると10ターン指半減でダメージ50%カット。そこから3ターン以内に倒さないと危険。

次のバトルが壊滅級モンスター枠なので解除推奨。

コシュマル

先制で4ターンのルーレット+6コンボ以下吸収。 次が壊滅級モンスター枠なのでルーレット残しはきついかもしれない。

15F:ザッハークorリントヴァルム

ザッハーク

先制で1ターン8コンボ以下吸収、5000万以上ダメージ無効。 1ターン目で約7万ダメージ。2ターン目でテープ(5T)。

結構硬い上に体力50%下回ると99ターン毒目覚めをする。 目覚め対策がない場合は致命的なので体力半分以上前からワンパンしたい。

失敗して体力が僅かに残っても目覚めはせずにコンボ吸収になる。

リントヴァルム

先制で1ターン回復消せない。根性持ち。 1ターン目以降はダメージ吸収・無効など何かしらのギミックがある。 スキル溜めも可能。

体力半分下回ると次ターンはスキル遅延のみなので仕留めるチャンス。

16F:白鯨orクロガネマル

白鯨

先制で5ターン75%カットで根性持ち。 ワンパンしなければ雲耐性は必須。

体力僅かだと耐えれない大ダメージがくるので削りすぎに注意。

クロガネマル

先制は調査中。ダメージ無効あり。

テープ・毒・爆弾があるのでそれらの耐性があると楽。

17F:ラグナロクドラゴン緑or赤

ラグナロクドラゴン緑

先制で落ち込ん10ターンなし。

体力が高い上に定期的に6ターン程のスキル遅延をしてくるので耐久注意。 体力半分以下になると攻撃力上昇(攻撃なし)。

体力僅かでも大ダメージはこない。

ラグナロクドラゴン赤

先制で回復力減少。調査中。

18F:オデュッセウス

ラグナロクドラゴン緑

先制で10ターン7コンボ以下吸収と回復力半減。さらに3000万以上のダメージ無効。

回復力減少中だと約10万前後の先制ダメージがあると思われる。要注意。

基本的には約9万ダメージ+1ターンルーレットだが、体力半分以下で消せないドロップ5ターン。 体力僅かでも大ダメージはこない。

19F:パンドラorアンドロメダ

パンドラ

先制で5ターン覚醒無効+1ターン9コンボ以下吸収+毒・闇・回復・お邪魔のドロップ変換。 10コンボ以上しないと4体が6ターンバインド。10コンボ以上で操作時間延長。

アンドロメダ

先制で10ターン回復力半減、5ターン闇属性吸収。 1ターン約7万ダメージ。毒やお邪魔がくるときもある。 (消せないドロップ状態でないと消せないドロップやってくるかも。要調査。)

結構体力あるのでワンパンは火力が必要。 体力僅かになると攻撃力1.5倍+9コンボ以下吸収(そのターンは攻撃なし)。

20F:デモニアス

先制で割合ダメージ(99%?)+爆弾+1ターンドロップロック。根性あり。 1ターン約10万ダメージ。

HP12万+ダメージ軽減張れば根性発動してもやられなかった気がする。

21F:デスファリオン

先制で6000万以上ダメージ吸収、99ターン75%ダメージカット。根性あり。 体力半分以下で持続効果ありだと、効果打消し+大ダメージ。

基本的に約7万ダメージ+覚醒無効(1T)、次ターンは約7万ダメージ+爆弾or超暗闇(2T)。 ゆえに耐久するなら頻繁に覚醒無効解除をしないときつい。

ダメージカットがあるため火力は相当必要。

シェアはこちらから

当サイトについて

当カテゴリーはPUZZLE&DRAGONS(パズドラ)の攻略情報サイトです。 攻略に役立つ様々な情報を提供していきます。

X(旧:Twitter)

当サイトのSNSです。

Contact

当サイトへのご連絡は以下よりお願いします。

権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.

PAGE TOP ▲

PAGE TOP ▲

© Copyright 2025 GameWorld